
人間でも男性と女性の違いがあるように、猫にもオスとメスの違いがあります。
やはり、どの動物にも性別の違いってあるんですよね。
人間は、実際のところは男性が甘えんぼで女性は、しっかりしているようなところがありますよね。
猫はどうなのでしょうか。
オス猫はやはり、そばにピッタリとくっついてきて甘えるという傾向があります。
そして、自分がどこにいるか知らせるかのように、大きな声で鳴きながら帰ってくることがよくあります。
そして、やはりやることが大胆といいますか、一つ一つの行動が大きい傾向にあります。
また、去勢していない場合だと、発情期になるとメスのことで頭がいっぱいになってしまい、家に帰らなくなることも多くあります。
昨日まで帰ってきたらくっついてきたと思っていたら、次の日には何日も帰ってこなくなったりなんだかんだ比較的自由なのがオスの特徴かと思います。
次にメスの特徴はというと、オスほど自由ではないといいますか、行動範囲がそこまで広くないので、外で飼ったとしても大抵は家の近くでうろちょろしています。
しかし、やはり1番は家の中で過ごすのが好きなようです。
愛情表現としては、オスのように直接的にくっついて甘えてきたりするのではなく、人間がかまおうとすると嫌がる仕草を見せて逃げたりします。
しかし、実は飼い主のことをよく見ていて1番理解しています。
タイミングよく、ささっといつの間にかに隣りにちょこんと座っていたりするタイプになります。
声もオスに比べると小さく、発情期でもケンカなどはしないので、怪我などの心配はほとんどなくて、グルーミングもマメにしているのでサラサラといつも綺麗な毛並でいます。
やはり、比較してみると、人間と似てますよね。
どちらを飼えばいいかは、自由ですが、これを参考に選んでみるとよいでしょう。
小さいうちに去勢をすませておくと、オスもおちついた性質になるということもあげられます。
あなたはどちらが飼いたいか決まりましたか。